夏も終わりに近づき、過ごしやすい季節がやってきましたね。
なにかに挑戦したくなるような、秋。今年こそは英語の勉強を頑張りたいな、と思っている方は必見です!
今日は、英語の勉強が驚くほどはかどる最新の便利グッズ、スキャン式電子辞書『Yiidaイーダ S1』を紹介します。
このかっこいい最新型の電子辞書があれば、英語の勉強がサクサク進みそう!
指を差すだけで英単語の意味を教えてくれる進化系電子辞書!
Yiida S1は今までの電子辞書とは異なり、指を差すだけで英単語の意味を教えてくれる、超進化系の電子辞書なんです。

見た目も今までの電子辞書とは全く異なるスタイリッシュなデザインです。
使い方は、とっても簡単!
Yiida S1を開けて勉強するテキストの前にセットするだけ。知らない英単語が出てきたら、指をあてるとYiida S1のディスプレイ画面に英単語の意味が表示されるんです。
そのため、以前の電子辞書のように「単語を入力→検索結果を選ぶ」という一連の作業が大幅に省略されるんです!紙の辞書を使っている方ならなおさら、辞書を引く時間が圧倒的に短縮されますね。
先進的なスキャン機能搭載で、文字の自動認識は約0.3秒!圧倒的な速さです。

また、スキャンの範囲はA4用紙2枚分をカバーするので、いちいち本体を調べたい単語の場所に移動させる必要はありません。
本体のスピーカーからは単語の発音も確認できます。リスニング対策や発音練習にもいいですね。
アプリと連動すればもっと効率UP
Yiida S1は携帯やインターネットは不要です。本体に単語データが入っているのでオフラインの環境でも使用することができます。スマホを持っていない子供でも簡単に操作できます。
一方で、専用のアプリと連動することでより効果を発揮します。
AI技術によって、検索習慣に基づいた復習用の単語帳を作成してくれます。また例文などを読むこともできます。効率的な勉強が可能になりますね!
その他、おすすめの勉強はかどる最新グッズ
monodiumでは、他にも勉強がはかどる便利グッズを紹介しています。
ぜひチェックしてみてくださいね。
重い参考書はもう持ち歩かない!『AnkiSnapアンキスナップ』の記事はコチラ ↓

全集中!時間管理用Iotボタン『kotoboコトボ』の記事はコチラ ↓

自分だけの集中空間!『SEREN DESKセレンデスク』の記事はコチラ ↓
