朝ごはんはパン派だという人にとって、1日を始める活力の源となるパンの美味しさって重要ですよね。
最近では、トーストがより美味しく食べれるようなハイスペックなトースターが各メーカーから発売されていますが、わざわざトースターを買い替えたりするのはお金もかかるし面倒だな…と躊躇している人は必見です!
今日は、いつものトーストをぐっと美味しくしてくれる小さくて可愛い便利グッズ『MARNAマーナ』の『トーストスチーマー』を紹介します。
- 水に浸してパンと一緒に焼くだけの簡単使い方
- キッチンに合わせて選べるカラー展開
- 合わせて使いたい!もっと美味しくトーストを食べる便利グッズ ✔ メテックス イージーバター
✔ 曙産業 カットできちゃうバターケース
✔ 東洋アルミ ふんわりバタークック
水に浸してパンと一緒に焼くだけの簡単使い方

トーストスチーマーは、全国にパン教室を展開する歴史あるホームメイドクッキングと共同企画された商品です。
手のひらサイズの可愛いミニ食パンの形をしています。
使い方はとっても簡単!水に20秒ほど浸して水分を含ませれば準備完了。パンと一緒にトースターに入れていつもの通りにパンを焼きます。
するとスチーム効果でパンの中の水分が保たれた状態で焼きあがるので、外はサクッと中はふんわりとした食感になります。

いつもの食パンの焼き上がりがワンランク上がったら、朝からテンションが上がりそうです。
キッチンに合わせて選べるカラー展開

トーストスチーマーは、ブラウンとホワイトの二色展開です。
陶磁器で出来ているので、使わない時はキッチンにインテリアとして飾っておいても可愛いです。
合わせて使いたい!もっと美味しくトーストを食べる便利グッズ
トーストの最強の相棒といっても過言ではないバター!
でもバターって冷蔵庫で保管しておくと、出した時にカチカチですぐに使いづらかったり、かたまりで購入するといちいち切り分けないといけなかったり…意外と使い勝手が悪いな、と感じたことありませんか?
そんなバターを簡単に美味しく使える便利グッズを紹介します。
メテックス イージーバター

バターをふわっふわの食感に変えてくれる魔法のグッズが『メテックス』の『イージーバター』です。
四角いバターを中に入れて底の部分を回すと、バターがふんわり糸状になって出てきます。
空気をたっぷり含んだ風味豊かなバターがいつでも簡単に味わえます。
バターの使用量が少なくても、空気を含んでいる分見た目はたっぷりに見えるため、満足感も大きいままでカロリーカットも叶います。
曙産業 カットできちゃうバターケース

『曙産業』の『カットできちゃうバターケース』は、かたまりで買ったバターを切り分けるという煩わしい作業を解消してくれる画期的なバターケースです。
バターをケースの中にセットして上からギュッとひと押しすれば、バターが均一に5gでカットされるんです。手を汚すことなくカットできるのは嬉しいですね。
カットされたバターは計量する必要がないので、料理やお菓子作りにも便利そうです。
東洋アルミ ふんわりバタークック

『東洋アルミ』の『ふんわりバタークック』なら、手軽にオリジナルのバターが作れます。
生クリームを入れて3分シェイクするだけ!アレンジも自由自在です。
朝から出来立てのバターが食べれるなんてとっても贅沢な時間になりそうですね。

バター以外にもマヨネーズ・ドレッシング作りにも使えます。