2021/9/14 セガトイズ『Homestar』の情報を追記しました。
まだまだコロナウイルスが猛威を振るっていますね。
以前に比べておうち時間を過ごすことが増えた、という人も多いと思います。
家にいるばっかりで、せっかくのお休みも暇だなぁ、だんだんすることもなくなってきたなぁ…とお悩みの方必見!
今日は子供から大人まで自宅で楽しめる、monodium的おすすめのおもしろおもちゃをご紹介します。
情報は随時更新予定です。更新通知はTwitterにて行っていますので、是非フォローしてくださいね。
超難解!真っ白のジグソーパズル
思わず時間を忘れて没頭してしまいそう!
『やのまん』の『宇宙パズルシリーズ』は、絵柄が全くない真っ白のジグソーパズルです。
宇宙パズルには、99ピースの『宇宙パズル』と、204ピースの『ハイパー宇宙パズル』と、300ピースの『グレート宇宙パズル2』の全部で3種類あります。
300ピースのグレート宇宙パズル2は、宇宙飛行士の選抜試験にも使用されたそうです。
最後まで完成させられれば精神力、忍耐力が鍛えられること間違いありません。
おしゃれなインテリアも作れる!つみき

2020年オリンピックのメインスタジアムを手がけた隈研吾氏がデザインした不思議な形をしたこちらは『more treesモア・トゥリーズ』の『つみき』です。

組み立て方次第でアートなインテリアにもなるような芸術的な作品を作ることが出来ます。
いろんな可能性が広がる積み木です。
家の中で砂遊びができるキネティックサンド
家の中での砂遊びを実現した画期的なアイテム!
それが『kinetic sandキネティックサンド』です。

適度な粘り気があるこの砂は、純粋な砂のようにぱらぱらと散らばることがないので家の中で遊んでも汚れません。
ぎゅっと握ると粘土のように形を作りやすいのも特徴です。
想像力次第でいろんなものを作れます。
気分は魔法使い?!空飛ぶボール

外はもちろん、家の中でもボール遊びが楽しめるアイテムが、ボール型ブーメランスピナー『FLYNOVA PROフライノバ プロ』です。
投げ方次第でブーメランのように戻ってきたり、水平にした手のひらの上で浮かせたりすることができます。上手にボールを操れるようになれば魔法使い気分を味わえそう!一人でも大人数でも楽しめます。

LEDライトで光るので暗闇の中では幻想的な雰囲気にもなります。
運動不足はトランポリンでストレス発散
家の中で思い切り体を動かしたいならこれ!
『DABADAダバダ』の『手すり付きトランポリン』です。
全身運動で子供も大人もストレス発散できますね。
手すりが付いている安心設計で、使わない時は小さく折りたためます。省スペースになって邪魔になりません。
小腹が空いたら綿菓子づくり
家にいるとついついおやつが食べたくなっちゃいますよね。
おやつ時間も楽しくしてくれるのが『mottoleモットル』の『綿あめメーカー』です。
ザラメまたはグラニュー糖を入れるだけで、あのふわふわ綿あめが自宅でできちゃうんです。
上手に作れたらSNSに上げて自慢したくなっちゃいますね。
家の中で無限の宇宙を感じる!リアルプラネタリウム
家の中にいながらリアルな星空を眺められる家庭用プラネタリウムが『セガトイズ』の『Homestarホームスター』です。

ギネス認定のプラネタリウムクリエイターとの共同開発によるHomestarは、シリーズ累計販売台数170万台を突破した大人気商品。
なんと約6万個の星の投影機能が搭載されています。これは人が肉眼で確認できる星数を超えた、驚くべき数です。
また、星が瞬く機能が搭載されているため立体感のある、よりリアルな星空があなたの家の中に広がります。

また、ランダムで流れ星が流れる機能もついていて、とてもロマンチック!
コンパクトで軽量なので持ち運びも便利。いろんな部屋で気軽に楽しめます。
自然の音やヒーリング曲も搭載されているので、満天の星を眺めながらリラックスした時間を味わうのもおすすめです。
その他おすすめのおもちゃ
片付けも廃棄もらくちん!ダンボールおもちゃの記事はコチラ ↓

作って楽しい、食べておいしい!おうちクッキングトイ特集の記事はコチラ ↓
