麺類や野菜を茹でる時に必要な湯切り作業。
ザルを使うにも、片手で鍋を持つのは重くて一苦労ですよね。
かといって、ザルを使わずに湯切りすると
具材がころころとシンクに転がっていってしまったり
いまひとつ水っぽさが抜けない…なんてことありますよね。
お料理をするすべての方にこちらをおすすめします。

『メテックス』の『スナップビット』です。
使わない時は上記のようにくるくるっとコンパクトに収納できます。

広げると、このように鍋の大きさによってサイズが調整できるので
ひとつあればどんな鍋にも対応可能です。

使い方はサイドのクリップを、鍋のはしっこに止めるだけ。

両手で鍋を持って、しっかり湯切りができます。
これなら食材がぽろっとシンクに落ちてしまうことも防げますし
大きなザルを洗う手間も省けます。
料理の工程が楽になると、毎日のご飯作りも楽しくなりますね。