朝が苦手な人にとって、寝起き問題はいくつになっても永遠の課題ですよね。
今日は、いやでも起きられる?!今までになかった新しいアイディアの親子型目覚まし時計『ADESSOアデッソ』の『OKITE!オキテ』を紹介します。
アラーム停止ボタンがない!OKITE!の起きれる仕組みとは
二度寝の原因の一つに、目覚まし時計のアラームを無意識に止めてしまうというのがあるのではないでしょうか。
二度寝防止のためにスヌーズ機能を何回も設定している人もいるかもしれませんね。
OKITE!は1度のアラームですっきり起きられるようにと開発された、アラーム停止ボタンがない、これまでにはない画期的なアイディアの目覚まし時計なんです。

OKITE!は親機と子機に分かれています。
アラームは子機から鳴り、子機単体でアラームを止めることができません。子機を親機にセットすることで初めてアラームを止めることができる仕組みとなっています。
そのため親機をリビングなど寝室から離れたところへ置いておけば、嫌でもそこまで歩いていってアラームをセットしないといつまで経ってもアラームを止めなることができない、という仕組みになります。
アラーム音は、運動会で流れるようなアップテンポな曲が流れるのもポイントです。
生活習慣改善に役立つ夜のアラーム機能
OKITE!のおすすめポイントは、朝の生活習慣改善だけではありません。
夜のアラーム機能も設定することができ、設定した時刻になると朝とは異なったゆったりした音楽が流れ、寝る時間を教えてくれます。
動画やSNSを見ていて、ついつい夜更かしをしてしまう、なんて人におすすめの機能です。
やる気を促すランキング機能
早起きのやる気が続くか心配、という人におすすめなのがランキング機能です。
アラームが鳴り始めてから子機が親機に戻される時間を記録し、ランキング形式で表示されます。
新記録を達成すると特別な音楽が流れるようなので、モチベーションアップに繋がりそうですね。