秋が近づくにつれ、乾燥する季節になってきましたね。お肌だけでなく髪もケアは必要です。でも手間がかかるケアは時間もないしめんどくさい…と感じている方におすすめ!
今日は、毎日のお手入れに欠かせないヘアケアアイテムのブラシがここまで進化した!『SALONIAサロニア』の『スクエアイオンブラシ』を紹介します。
- スクエアイオンブラシで作れるサラツヤ髪の秘密 ✔ 毎分7000回の音波振動
- おしゃれでコンパクトなデザイン
- その他おすすめのヘアケア家電
✔ ブラシから発生するマイナスイオン
✔ こだわりの多層構造ブラシ
スクエアイオンブラシで作れるサラツヤ髪の秘密

スクエアイオンブラシは、今までにない新しいタイプのヘアブラシです。ヘアブラシなんてどれも一緒じゃないの?と思いますよね。スクエアイオンブラシはあなたの髪をサラツヤ髪に変えてくれる工夫がいっぱい詰まった最新型の美容家電なんです!
毎分7000回の音波振動
スクエアイオンブラシは、電源を入れるとなんとブルブルと震えるのが最大の特徴です。
これにより毛先の絡まりをほぐしながら髪をとかすことが可能になります。一般的なブラシだと髪の絡まりを力ずくで無理にとかしてしまいがちですが、スクエアイオンブラシなら髪への負担を軽減してくれます。何度もブラッシングする必要がなく、身支度で忙しい朝には時短にもなるので便利です。
ブラシから発生するマイナスイオン
もう一つ驚くべきは、ブラシからマイナスイオンが発生する機能が搭載されているんです。
本体を囲っているイオンバーを握ると、ブラシの中央部分からマイナスイオンが発生します。その状態で髪をとかせば、イオンの力でサラツヤ髪を実現してくれるそう!
こだわりの多層構造ブラシ
スクエアイオンブラシのピンは、長さが異なった3種類のピンの構造となっています。これらのピンが、それぞれ髪の絡まりに入り込んでほぐしたり、表面の髪を整える役割を担っています。

さらにピンはぐにゃんと曲がるほど柔らかいので、使い心地も気持ちよさそう!
おしゃれでコンパクトなデザイン
スクエアイオンブラシは手のひらに収まるコンパクトサイズで、重量もわずか87gと軽量です。しかもブラシカバーが付いているので、ポーチの中に入れて持ち歩いても清潔&ブラシが痛むことがありません。これがあれば、いつでもどこでもブラッシングが可能です。

また電池で稼働するタイプで本体は水厳禁ですが、ブラシ部分は取り外すことができるので、まるっと水洗いをすることができます。
ブラシ部分は意外とほこりも溜まりやすかったりするので、常に清潔に保てるのは安心ですね。
カラーはブラックとホワイトの2色展開となっています。一見ヘアブラシのように見えない正方形の形もおしゃれなので外出先で髪をとく姿もおしゃれに決まりそう!
スクエアイオンブラシで今日から美髪生活を始めてみてはいかがですか?
その他おすすめの最新型ヘアケア家電
SALONIAシリーズ、GOOD DESIGN AWARD 2020を受賞したブラシ型ヘアアイロン『ストレートヒートブラシ』はコチラ ↓
美容院へ頻繁に行かなくても、傷んだ毛先、枝毛だけを自宅で簡単にカットできる!『Split-Ender Miniスプリットエンダー ミニ』はコチラ ↓
斬新なデザインのドライヤー『cado cuauraカドークオーラ』の『ノーズレスドライヤーBD-E1』の記事はコチラ ↓
